~2025年度狂犬病予防接種について~
2025/03/10
本年度の大田区、品川区の狂犬病予防接種週間は保健所の要請により下記の日程となりました
西馬込病院・大森海岸病院共に大田区・品川区の手続きが可能です
大田区は、4月12日(土)から4月21日(月)まで
(西馬込病院の狂犬病予防期間中は月曜日・木曜日も接種可能です)
品川区は、4月1日(火)から4月30日(水)までとなります
期間中の土曜日・日曜日の午前中は大変混雑が予想されますので、平日の午後の時間帯接種にご協力をお願いします
お待たせする時間を短縮させるため、狂犬病週間中のお手入れ(耳そうじ及び爪切り等)はお断りする場合がございますので予めご了承ください
上記期間外や大田区、品川区以外の地域のワンちゃんも、いつでも狂犬病注射を受けることが可能です
本年度より期間中でなくてもご自分でオンライン申請ができ、両区共に区から直接注射済票をお送りすることが出来るようになっておりますので是非ご利用ください (下記『参照1』)
≪持参していただくもの≫
●登録が既に済んでいる方
①大田区、品川区より届いた申請書
(署名欄にあらかじめ自筆で署名ご記入お願いいたします)
②済票料+注射料= 550円+3,200円=3,750円(現金支払いのみ)
(クレジットカードの使用は出来ませんのでご了承ください)
③ワンちゃん♪
たくさんのワンちゃんが来院いたしますので、しっかりとコントロールできる方が連れていらしてください
●今回登録する方(マイクロチップ非装着※)
①登録料+済票料+注射料= 3,000円+550円+3,200円=6,750円(現金支払いのみ)
(クレジットカードの使用は出来ませんのでご了承ください)
②ワンちゃん♪
たくさんのワンちゃんが来院いたしますので、しっかりとコントロールできる方が連れていらしてください
なるべくお釣り銭のないようにご協力お願いいたします
※初めての方の申請書は病院にあります(マイクロチップ非装着のみ)
マイクロチップを装着済みの方はインターネットから登録申請できます
下記アドレスよりお手続き下さい
大田区
https://logoform.jp/form/8BrJ/zumihyo_kofu
品川区
https://apply.e-tumo.jp/city-shinagawa-u/profile/
userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobPvF1a8o2f
N97dRrdLP0zYtUINsUzZVMuFd1zocBsqwblf2V18OgVsw8NhT9
lfF6BP%0D%0ApuGaOG7cID4O0dRMxbjf9Q5egeug62UPRYGgMi
9BVo9%2BMCXKVJ6T6te1UJm5v%2Fs%3D%0D%0A
『参照1』
上記期間以前・以降に接種する事も可能です
その場合は接種証明書を発行いたしますので、ご自分で保健所に手続きに行っていただくか、
本年度4/1より保健所に出向く必要なく、接種証明書があればご自分でインターネットからオンライン申請できますので是非ご利用ください
詳しくは大田区及び品川区のHPをご覧ください
大田区
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/pet_dog_cat/dog/cyusya.html
品川区
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-pet/inu/hpg000008287.html
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-pet/inu/R6osirase[1].pdf